◇ 新着情報
◇ ワード検索
◇ 管理用
つりけん赤坂の「2023年」鮎釣り情報です。
2014/09/21(Sun) 18:57
--- 9月21日
|
|
だんだん秋らしくなり鮎のシーズンも終盤となってきました。川の水位は本流で-31cm、支流は-12cmとなっています。 |
|
2014/09/20(Sat) 18:41
--- 9月20日
|
|
鮎釣も終盤を迎えました。しかしここ最近は日中は23・24℃ありまだ錆びた鮎は見かけません。川の水位は本流で-27cm、支流は-11cmとなっています。今日の釣果は本流で岩手の臼沢様20匹でした。 |
|
2014/09/19(Fri) 17:50
--- 9月19日
|
|
昨夜は強い雨が降りましたが、本流・支流共に昨日と変わりありません。しかし今日は風が強く午後から藤琴川に入った人は18匹しか釣れなかった様です。川の水位は本流で-24cm、支流は-10cmとなっています。 |
|
2014/09/18(Thu) 17:56
--- 9月18日
|
|
だんだん秋らしくなって来ましたが、釣れる鮎はまだサビていない様です。ここ2・3日は風が強く本流の釣果は入っていません。川の水量は本流で-29cm、支流は-10cmとなっています。 |
|
2014/09/17(Wed) 18:12
--- 9月17日
|
|
今日は朝から良い天気でしたが、午後から曇ってきました。夕方には少し雨が降りましたが川には影響は無いようです。水位は本流で-28cm、支流で-9cmとなっていて明日も釣りは出来ます。 |
|
2014/09/16(Tue) 18:04
--- 9月16日
|
|
今日は昼頃まで雨の予報でしたが、大した雨は降らず川の状態は変わりありません。水位は本流で-24cm、支流は-8cmとなっています。 |
|
2014/09/15(Mon) 17:46
--- 9月15日
|
|
今日は朝は13℃と寒かったのですが、日中は25℃まで気温が上がりました。明日は明け方に少し雨が降りそうですが、其の後は晴れの予報です。川の水量は本流が-26cm、支流は-9cmとなっています。 |
|
2014/09/14(Sun) 18:41
--- 9月14日
|
|
今日は良く晴れた一日となりました。朝は寒くなったものの鮎はまだ下ってはいない様なのでもう少し釣りを楽しめると思います。川の水位は本流で-23cm、支流は-8cmとなっています。 |
|
2014/09/13(Sat) 18:16
--- 9月13日
|
|
朝・夕と寒くなってきました。釣り人の中には竿納めをする人もいます。川の水量は本流で-17cm、支流は-7cmとなっていて明日も入れます。昨日の釣果は福島の小澤様22匹(18〜23cm)でした。 |
|
2014/09/12(Fri) 18:04
--- 9月12日
|
|
今日は午前10時頃から雷雨となりました。しかし川への影響はあまり無く本流・支流共に明日も入れます。水量は本流で-14cm、支流で-6cmとなっています。 |
|
2014/09/11(Thu) 18:47
--- 9月11日
|
|
昨日の雷雨でも川は増水せず今日は好天に恵まれました。水位は本流で-8cm、支流は-6cmとなっています。 |
|
2014/09/10(Wed) 18:25
--- 9月10日
|
|
今日は午前10時半ころから昼まで激しい雷雨となりました。川は水位もマイナスで濁りも無いので今夜あまり降らなければ明日も釣りは出来ると思います。今日の釣果は藤琴川で埼玉の麻生様15匹(18〜23cm)、岩手の川畑様38匹でした。 |
|
2014/09/09(Tue) 18:18
--- 9月9日
|
|
川は本流・支流共に水位はマイナスで濁りも無いのですが、明日の夜から雨の予報がでています。 |
|
2014/09/08(Mon) 18:13
--- 9月8日
|
|
最近は朝は肌寒くなりましたが、日中は27〜28℃程の気温となります。川は本流・支流共に濁りも無く大丈夫です。今日の釣果は本流で大阪の田代様(午後から)17匹、藤琴川で埼玉の麻生様20匹でした。 |
|
2014/09/07(Sun) 18:09
--- 9月7日
|
|
今日は久しぶりに本流に入ることが出来ました。川の水位は午後6時の時点で本流で-10cm、支流は平水となっています。今日の釣果は本流で宮城の広木様(10時〜昼まで)で21匹、宮城の阿部様(10時〜昼まで)で15匹でした。 |
|
2014/09/06(Sat) 18:28
--- 9月6日
|
|
朝・晩とだいぶ涼しくなりましたが、これから一週間は良い天気が続くようです。今朝は本流の水位が少し多かったのですが現在は-2cmとなっています。明日は本流・支流共に川へ入ることが出来ます。 |
|
2014/09/05(Fri) 18:08
--- 9月5日
|
|
昨日は水位が-13cmだった本流は昨夜の雨で+30cmまで上がりました。藤琴川は今朝は濁りがきつく入れませんでしたが、夕方にはかなり濁りがとれ明日は釣りが出来そうです。粕毛川は平水です。 |
|
2014/09/04(Thu) 18:03
--- 9月4日
|
|
今日は午後3時頃雨が降りました。川の水位は本流で-13cm、支流は-4cmとなっています。今夜は雨の予報が出ていますが今のところ本流・支流共に濁りは有りません。今日の写真は藤琴川で釣れた26cmの鮎です。 |
 |
|
2014/09/03(Wed) 18:08
--- 9月3日
|
|
8月22日に降った雨の影響で本流はまだあまり垢がついて無く良い釣果には恵まれていません。川の水量は本流で-8cm、支流は-4cmとなっています。 |
|
2014/09/02(Tue) 18:49
--- 9月2日
|
|
本流は-8cmで濁りも無くようやく入れる様になりました。まだ流芯に垢がついてない状況のようですが、はねている鮎がかなり多いので明日は良さそうだと入った人は言っていました。今日の釣果は藤琴川で秋田のS様20匹(18〜23cm)でした。 |
|
- BBoard v1.16 -
|