◇ 新着情報
◇ ワード検索
◇ 管理用
つりけん赤坂の「2023年」鮎釣り情報です。
2015/05/03(Sun) 17:28
--- 5月3日
|
|
川の水量は安定しているものの、まだ少し水位が高く川に入るのは難しい状態です。今日の写真は横浜の高木様親子で小学生の息子さんが61cmを1本、お父さんは60cmを1本釣りました。なお4日・5日は雨の予報となっていますが、4日の夕方から5日の明け方にかけて降るようです。 |
 |
|
2015/05/02(Sat) 18:24
--- 5月2日
|
|
最近は日中はかなりの暑さとなり、川の水位もだんだん下がってきました。今朝の水位は平水より+74cmだったのですが、午後6時の時点で+56cmとなっています。今日の釣果は青森のS様が1本、横浜のT様が1本でした。 |
|
2015/04/30(Thu) 17:53
--- 4月30日
|
|
サクラマスの解禁から川の状態の悪いまま一ヶ月が過ぎました。現在も川は雪代がつよく、水位も多めですが午後4時頃に川から帰ってきたお客様が60cmのマスを釣って来ました。 |
|
2015/04/29(Wed) 18:22
--- 4月29日
|
|
4月20日は一日中雨でしたが、それ以降は好天続きとなっています。しかし川の水量はなかなか下がらず雪代も多い状態です。今日は青森からのお客様が62cmと60cmの2本を釣ってきました。 |
 |
|
2015/04/23(Thu) 18:17
--- 4月23日
|
|
3日前に降った雨の影響で米代川本流は平水より3M程増水しましたが、今日は+1Mを切りました。まだ雪代が多い状態ですが、5月に入るとかなり薄くなる事でしょう。下流ではポツポツ釣れている様で、これから好天が続くようです。 |
|
2015/04/14(Tue) 17:30
--- 4月14日
|
|
サクラマスの解禁から半月が経ちましたが、雨と雪代の影響で釣りづらい様です。今日は秋田市内の三人組がお昼頃に1本釣ってきました。サイズは51cmです。4月の釣果は1日に藤琴川で1本、11日に富根の辺りで1本、12日は富根の下流で5本となっています。 |
 |
|
2015/04/10(Fri) 16:55
--- 4月10日
|
|
サクラマスの解禁から10日がたちました。川の状態は米代本流は+58cmで昨日より30cm程水位が下がりました。藤琴川は+20cmとなっています。雨が降らなければ明日は釣りになると思います。 |
|
2015/04/01(Wed) 13:35
--- 4月1日
|
|
今日は朝から雨となりました。昨日は+1Mを切った水位も今朝は+1M35cmとなっています。川へ向かった人達も午前10時頃には皆あがった様です。 |
|
2015/03/30(Mon) 14:33
--- 3月30日
|
|
サクラマスの解禁が間近となりましたが、川の水位は本流で+1M程多い様です。支流の藤琴川は少し水位が多い程度となっています。 |
|
2015/03/28(Sat) 18:01
--- 3月28日
|
|
サクラマスの解禁が間近になりました。解禁日の4月1日は午後から雨の予報がでています。川の水量は午後4時の時点で平水より+1mで昨日より増えています。 |
 |
|
2015/03/25(Wed) 10:37
--- 3月25日
|
|
昨日の24日は朝は雪が積もっていて冷たい雨が降る一日でした。川の水量は+58cmと多かったのですが、今朝は+44cmと下がってきています。 |
|
2015/03/04(Wed) 11:04
--- 3月4日
|
|
今年からサクラマスの解禁日が4月1日となりました。当店では3月31日の夜は24時間営業します。また土・日、祭日は午前3時から、平日は午前5時からの営業となります。解禁日が近づきましたら川の状況をお知らせしたいと思っております。 |
|
2014/09/30(Tue) 15:38
--- 9月30日
|
|
今年の鮎のシーズンも終わりを迎えようとしています。過ぎてしまえばアッという間でした。今年も釣果の報告してくれた人は「今日は名前を伏せてくれ。」とか「今日はバッチリのせて。」といろいろありました。今シーズンは8月の雨もあり、いまいちでしたが来年こそ良いシーズンになる事を願っています。三ヶ月間おつきあいいただき有難うございました。 |
|
2014/09/28(Sun) 18:12
--- 9月28日
|
|
9月最後の日曜日は好天に恵まれました。今年は鮎の遡上も多く、8月の雨がなかったらと悔やまれます。川の水位は本流・支流共に平水です。 |
|
2014/09/27(Sat) 17:47
--- 9月27日
|
|
今日は日中の気温が25℃位まで上がりました。川の水位は本流で-35cm、支流は-14cmとなっています。今日の釣果は藤琴川で二ツ井のBK様(12時〜3時)までで8匹でサイズは20〜24cmでした。 |
|
2014/09/26(Fri) 18:02
--- 9月26日
|
|
今年の鮎のシーズンもそろそろ終わりを迎えようとしています。今年は天気のせいで満足できない人達も多かったと思います。川の水位は本流で-28cm、支流は-13cmとなっています。 |
|
2014/09/25(Thu) 18:07
--- 9月25日
|
|
予報では昨夜から今日の午前中にかけて雨のはずでしたが、あまり降りませんでした。水量は本流で-15cm、支流は-9cmとなっています。 |
|
2014/09/24(Wed) 18:13
--- 9月24日
|
|
明日は雨が降りそうです。鮎釣りも終盤を迎えましたが、今月いっぱいは釣りを楽しみたいものです。今日川へ行き本流の状況を見た人の話だと中州のあたりははみ跡もたくさんあり鮎もかなり見えている様です。 |
|
2014/09/23(Tue) 18:08
--- 9月23日
|
|
連休の最終日は好天に恵まれました。明日も良い天気となりそうです。川の水量は本流で-37cm、支流は-13cmとなっています。 |
|
2014/09/22(Mon) 18:00
--- 9月22日
|
|
最近は曇っていると夕方は16℃位まで気温が下がります。川の水位は本流で-34cm、支流は-12cmとなっています。今日の釣果は藤琴川で秋田のT様午後から17匹でした。 |
|
- BBoard v1.16 -
|